救急法
基礎・救急員養成連続講習【柏崎市 R7 7/5・6・12】定員18名 申込締切
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月5日 |
開催日時 |
7/5(土) 09:30~17:00 7/6(日) 09:30~17:00 7/12(土) 09:30~17:00 |
申込期間 | 2025年5月8日 〜 2025年6月19日 |
会場 | 柏崎市総合福祉センター(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【18名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【長岡市 R7 7/6・26・27 3日間】定員20名 申込締切
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月6日 |
開催日時 |
7/6(日) 11:45~17:00 7/26(土) 09:00~17:00 7/27(日) 09:00~17:00 |
申込期間 | 2025年6月1日 〜 2025年6月24日 |
会場 | 長岡赤十字病院(講堂) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
短期講習【上越市 R7 7/6】定員20名 申込締切
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月6日 |
開催日時 | 7/6(日) 13:30~15:30 |
申込期間 | 2025年5月16日 〜 2025年6月23日 |
会場 | 上越市市民プラザ |
講習費用 | 無料 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【三条市 R7 7/12】定員20名 申込締切
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月12日 |
開催日時 | 7/12(土) 09:00~14:00 |
申込期間 | 2025年6月1日 〜 2025年7月1日 |
会場 | 三条市総合福祉センター |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 三条市役所福祉課(日赤三条市地区担当):電話0256-34-5405 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【村上市 R7 7/19・20・21 3日間】定員20名 申込締切
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月19日 |
開催日時 |
7/19(土) 09:00~17:00 7/20(日) 09:00~17:00 7/21(月・祝) 09:00~12:00 |
申込期間 | 2025年6月2日 〜 2025年6月20日 |
会場 | 村上市生涯学習推進センター(マナボーテ村上)(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 村上市分団事務局 委員長 佐藤秀明:電話 090-4601-9960 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【加茂市 R7 7/19・20・26 3日間】定員20名
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月19日 |
開催日時 |
7/19(土) 09:00~17:00 7/20(日) 09:00~17:00 7/26(土) 09:00~17:00 |
申込期間 | 2025年6月9日 〜 2025年7月12日 |
会場 | 加茂市役所(3階会議室) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【十日町市 R7 7/19・20・21 3日間】定員10名
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月19日 |
開催日時 |
7/19(土) 13:00~17:00 7/20(日) 09:00~16:00 7/21(月・祝) 09:00~16:00 |
申込期間 | 2025年5月19日 〜 2025年7月8日 |
会場 | 十日町市市民交流センター |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【10名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 日赤十日町市地区担当:電話025-757-3565 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【妙高市 R7 7/19・20・21 3日間】定員20名
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月19日 |
開催日時 |
7/19(土) 09:00~17:00 7/20(日) 09:00~17:00 7/21(月・祝) 09:00~15:00 |
申込期間 | 2025年5月16日 〜 2025年7月5日 |
会場 | 道の駅あらい くびき野情報館 |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 妙高市福祉介護課援護係:電話0255-72-5111 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【新潟市 R7 7/26】定員20名
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年7月26日 |
開催日時 | 12:30~17:00 |
申込期間 | 2025年6月1日 〜 2025年7月6日 |
会場 | 日本赤十字社新潟県支部 |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。, ・講習受講前に、一次救命処置の動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【五泉市 R7 8/17・23・24 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年8月17日 |
開催日時 |
8/17(日) 09:30~15:00 8/23(土) 09:30~17:30 8/24(日) 09:30~17:30 |
申込期間 | 2025年7月10日 〜 2025年8月1日 |
会場 | 五泉市福祉会館(3階研修室) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 五泉市健康福祉課医療対策係(日赤五泉市地区担当):電話0250-43-3911(代) ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【燕市 R7 8/23・24・31 3日間】定員20名
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年8月23日 |
開催日時 |
8/23(土) 09:30~16:30 8/24(日) 09:30~16:30 8/31(日) 09:30~16:30 |
申込期間 | 2025年7月1日 〜 2025年8月9日 |
会場 | 燕勤労者総合福祉センター |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 燕市役所社会福祉課(日赤燕市地区担当):電話0256-77-8104 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
短期講習【妙高市 R7 8/24】定員20名 申込受付前
内容 | 止血、けが・骨折・熱中症の手当てなどを学びます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年8月24日 |
開催日時 | 8/24(日) 9:30~11:30 |
申込期間 | 2025年7月7日 〜 2025年8月16日 |
会場 | 道の駅あらい くびき野情報館 |
講習費用 | 無料 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 妙高市福祉介護課援護係:電話0255-72-5111 ・講習受講前にWEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【小千谷市 R7 8/30・9/6・7 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年8月31日 |
開催日時 |
8/31(日) 09:30~17:30 9/6(土) 09:30~17:30 9/7(日) 09:30~17:30 |
申込期間 | 2025年7月28日 〜 2025年8月16日 |
会場 | 小千谷市総合福祉センター サンラックおぢや |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 小千谷市役所福祉課赤十字係(日赤小千谷市地区担当):電話0258-83-3517 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【上越市 R7 8/31】定員20名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年8月31日 |
開催日時 | 8/31(日) 13:00~17:00 |
申込期間 | 2025年8月4日 〜 2025年8月25日 |
会場 | 上越市市民プラザ |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 上越市役所福祉課(日赤上越市地区担当):電話025-520-5693 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【十日町市 R7 9/7】定員10名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年9月7日 |
開催日時 | 9/7(日) 13:00~17:00 |
申込期間 | 2025年7月7日 〜 2025年8月26日 |
会場 | 中里体育館(なかさとアリーナ) |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【10名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 日赤十日町市地区担当:電話025-757-3565 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【南魚沼市 R7 9/7】定員12名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年9月7日 |
開催日時 | 9/7(日) 09:00~13:00 |
申込期間 | 2025年7月7日 〜 2025年8月26日 |
会場 | 塩沢公民館 |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【12名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 南魚沼市社会福祉協議会:電話025-773-6911 FAX025-773-2223 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【三条市 R7 10/18・25・26 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年10月18日 |
開催日時 |
10/18(土) 09:00~14:00 10/25(土) 09:00~16:00 10/26(日) 09:00~16:00 |
申込期間 | 2025年9月1日 〜 2025年10月4日 |
会場 | 三条市総合福祉センター(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 三条市役所福祉課(日赤三条市地区担当):電話0256-34-5405 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【新潟市 R7 10/19・25・26 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年10月19日 |
開催日時 |
10/19(日) 12:30~17:00 10/25(土) 09:15~17:00 10/26(日) 09:15~17:00 |
申込期間 | 2025年9月1日 〜 2025年10月1日 |
会場 | 日本赤十字社新潟県支部(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【小千谷市 R7 11/8】定員20名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年11月8日 |
開催日時 | 11/8(土) 13:00~17:00 |
申込期間 | 2025年10月6日 〜 2025年10月25日 |
会場 | 小千谷市総合福祉センター サンラックおぢや |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 小千谷市役所福祉課赤十字係(日赤小千谷市地区担当):電話0258-83-3517 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【上越市 R7 11/16】定員20名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年11月16日 |
開催日時 | 11/16(日) 13:00~17:00 |
申込期間 | 2025年10月20日 〜 2025年11月10日 |
会場 | 上越市市民プラザ |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 上越市役所福祉課(日赤上越市地区担当):電話025-520-5693 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【見附市 R7 11/22・23・29 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年11月22日 |
開催日時 |
11/22(土) 09:30~17:00 11/23(日) 09:30~17:00 11/29(土) 09:30~17:00 |
申込期間 | 2025年9月22日 〜 2025年11月11日 |
会場 | 見附市中央公民館(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
養成講習【南魚沼市 R7 11/22・23 2日間】定員12名 申込受付前
内容 | 日常生活における事故防止や病気やけがに対する応急手当等の知識と技術を習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年11月22日 |
開催日時 |
11/22(土) 09:00~17:00 11/23(日) 09:00~17:00 |
申込期間 | 2025年9月22日 〜 2025年11月11日 |
会場 | 塩沢公民館(2日間) |
講習費用 | 2,100円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いになります。 |
備考 |
・定員【12名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 南魚沼市社会福祉協議会:電話025-773-6911 ・講習受講前にWEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【十日町市 R7 11/30】定員10名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年11月30日 |
開催日時 | 11/30(日) 13:00~17:00 |
申込期間 | 2025年9月30日 〜 2025年11月18日 |
会場 | 津南町総合センター |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【10名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 日赤十日町市地区担当:電話025-757-3565 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
短期講習【三条市 R7 12/7】定員20名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2025年12月7日 |
開催日時 | 12/7(日) 9:00~11:00 |
申込期間 | 2025年11月1日 〜 2025年12月1日 |
会場 | 三条市総合福祉センター |
講習費用 | 無料 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 三条市役所福祉課(日赤三条市地区担当):電話0256-34-5405 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【佐渡市 R7 12/7・13・14 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2025年12月7日 |
開催日時 |
12/7(日) 13:00~17:00 12/13(土) 09:00~17:00 12/14(日) 09:00~17:00 |
申込期間 | 2025年10月5日 〜 2025年12月3日 |
会場 | 佐渡中央会館(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 佐渡市役所社会福祉課(日赤佐渡市地区担当):電話0259-63-5113 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎講習【新潟市 R8 1/24】定員20名 申込受付前
内容 | 手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方などを習得できます。 |
---|---|
開催初日 | 2026年1月24日 |
開催日時 | 1/24(土) 12:30~17:00 |
申込期間 | 2025年12月1日 〜 2025年12月28日 |
会場 | 日本赤十字社新潟県支部 |
講習費用 | 1,500円(教材費、保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。, ・講習受講前に、一次救命処置の動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【糸魚川市 R8 1/31・2/1・7 3日間】定員12名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2026年1月31日 |
開催日時 |
1/31(土) 09:30~17:00 2/1(日) 09:30~17:00 2/7(土) 09:30~17:00 |
申込期間 | 2025年12月15日 〜 2026年1月17日 |
会場 | 糸魚川地区公民館(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【12名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 糸魚川市福祉事務所援護係(日赤糸魚川市地区担当):電話025-552-1511 ・講習受講前に一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【長岡市 R8 2/28・3/7・8 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2026年2月28日 |
開催日時 |
2/28(土) 11:45~17:00 3/7(土) 09:00~17:00 3/8(日) 09:00~17:00 |
申込期間 | 2026年1月1日 〜 2026年2月3日 |
会場 | 会場未定※長岡市内を予定 |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |
基礎・救急員養成連続講習【五泉市 R8 3/15・21・22 3日間】定員20名 申込受付前
内容 | 基礎講習と救急員養成講習がセットになった講習です。 |
---|---|
開催初日 | 2026年3月15日 |
開催日時 |
3/15(日) 09:30~15:00 3/21(土) 09:30~17:30 3/22(日) 09:30~17:30 |
申込期間 | 2026年2月10日 〜 2026年2月25日 |
会場 | 五泉市福祉会館(3階研修室)(3日間) |
講習費用 | 計3,600円(基礎1,500円+養成2,100円、教材費・保険料含む) 当日会場でのお支払いとなります。 |
備考 |
・定員【20名】に達し次第、お申込みを締め切りとさせていただきます。 ・お電話での申し込みも可能です。以下までご連絡ください。 五泉市健康福祉課医療対策係(日赤五泉市地区担当):電話0250-43-3911(代) ・講習受講前に、一次救命処置の動画、WEBCROSSの動画を視聴することをおすすめします。 |