地震

地震

災害への備え(地震)

概要 「防災や減災の考え方」「地震災害」から平時の備えの重要性について学びます。
講習内容 1.地震からいのちを守る
2.暮らしをつなぐ
3.感染症から身を守る
4.まとめ
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 30分・60分
講習費用 指導員派遣費用は不要

災害エスノグラフィー(地震) 準備中

概要 "被災した人々の観点で書かれた文章を読み取り、被災状況をイメージして、普段からの備えの重要性について学びます。 "
講習内容 1.災害エスノグラフィーとは
2.兵庫県西宮市と実施市町村の位置関係と比較
3.地震について
4.ステップ1(個人ワーク)
5.ステップ2(個人ワーク)
6.ステップ3(グループワーク)
7.まとめ
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 90~120分
講習費用 指導員派遣費用は不要

災害図上訓練:DIG~地震編~

概要 防災マップの作成を通じ、防災上の資源や危険な場所を把握し、個人さらには地域の防災意識を高めていきます。
講習内容 1.災害図上訓練(DIG)とは
2.得られる効果
3.実施方法の説明
4.自己紹介と役割分担
5.自分の住む地域を知る(地図に書き込む)
6.地震災害について
7.被害想定と取り組みの検討(個人・グループワーク)
8.発表
9.おわりに
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 120分
講習費用 指導員派遣費用は不要

防災紙芝居「ゆれがきたぞ」 準備中

概要 防災紙芝居の読み聞かせにより、楽しく避難行動を身に着けることができます。
講習内容 防災紙芝居「ゆれがきたぞ」
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 30分
講習費用 指導員派遣費用は不要

「ぼうさいまちがいさがしきけんはっけん!【地震編】」

概要 【遊びからはじめる防災】 間違い探しを楽しみながら学べる防災です!
講習内容 「ぼうさいまちがいさがしきけんはっけん!【地震編】」
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 30分~
講習費用 指導員派遣費用は不要

「地震から身を守ろう」 「緊急地震速報で身を守ろう」

概要 地震が起きるとどうなってしまうのか考え、どのようにして身を守るのか学びます。
講習内容 1.「災害」の言葉の意味を考える
2.地震が起こるメカニズム、発生時の身の守り方
3.ワークシート1:学校で地震が起きた時あぶないものは
4.ワークシート2:緊急地震速報が鳴ったらどうする
5.まとめ
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 45分
講習費用 指導員派遣費用は不要

「地震から身を守ろう」 「緊急地震速報で身を守ろう」

概要 地震が起きるとどうなってしまうのか考え、どのようにして身を守るのか学びます。
講習内容 1.「災害」の言葉の意味を考える
2.地震が起こるメカニズム、発生時の身の守り方
3.ワークシート1:学校で地震が起きた時考えられる危険は
4.ワークシート2:緊急地震速報が鳴ったら
5.まとめ
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 50分
講習費用 指導員派遣費用は不要

「地震から身を守ろう」 「緊急地震速報で身を守ろう」

概要 地震が起きるとどうなってしまうのか考え、どのようにして身を守るのか学びます。
講習内容 1.「災害」とは何か。
2.地震が起きるとどうなるか、どのように身を守るのか。
3.ワークシート1:学校で地震が起きたときあぶないものは。
4.ワークシート2:緊急地震速報がなったらどうする。
5.まとめ
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 45分
講習費用 指導員派遣費用は不要