幼児安全法

幼児安全法

子どもの成長発達と事故予防(C-1)

概要 子どもの成長・発達の特徴や生活習慣から、起こりやすい事故とその予防について学びます。
講習内容 1.子どもの成長発達について
 ・成長、発達について
 ・子どもに大切な生活習慣
2.子どもに起こりやすい事故の予防について
 ・子どもに起こりやすい事故
 ・事故の誘因
 ・事故の予防
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 60分
講習費用 指導員派遣費用のみ(詳しくはこちらをご確認ください。)

子どもに多いけがの手当て(C-2)

概要 万が一事故が起きた際に、子どもの生命を守り、傷病の悪化を防ぐための応急手当ての知識と技術について学びます。
講習内容 ※ご希望の時間に応じて選択可能です。
1.知っておきたい応急手当て
2.子どもに起こりやすい事故とけが、急病に対する応急手当て
 ・きず・頭部のけが・打撲・骨折・脱臼・捻挫・誤飲誤嚥・溺水・熱中症・熱傷・鼻血・虫刺され、咬み傷・
3.止血法
 ・直接圧迫止血法
 ・止血帯止血法
4.包帯の実際(ハンカチを使って)
5.固定の実際(ストッキングやカーディガンを使って)
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 60~90分
講習費用 指導員派遣費用のみ(詳しくはこちらをご確認ください。)

乳児・幼児への心肺蘇生とAEDの使い方(C-3)

概要 成人とは異なる乳幼児の一次救命処置の方法や手順について学びます。
講習内容 1.乳幼児の一次救命処置の手順(気道異物の除去)
2.新型コロナウイルス感染症流行期の一次救命処置の手順
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 60~90分
講習費用 指導員派遣費用のみ(詳しくはこちらをご確認ください。)

子どもの病気と看病(C-4)

概要 子どもの健やかな成長を妨げないように病気の特徴や適切な看病の方法などについて学びます。
講習内容 ※ご希望の時間に応じて選択可能です。
1.こどもの病気の特徴
2.観察のポイント
3.記録のしかた
4.感染予防のための手指消毒
5.薬の使い方
6.起こりやすい症状と手当て
 ・発熱
 ・けいれん
 ・咳
 ・嘔吐
 ・下痢
 ・便秘
 ・痛み(頭・腹)
 ・食物アレルギー
7.病気の予防
8.医師へのかかり方
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 60~90分
講習費用 指導員派遣費用のみ(詳しくはこちらをご確認ください。)

地域の子育て支援(C-5)

概要 家族形態の変容や共働き世帯のの増加に伴い、地域における人と人との繋がりが希薄化する中で社会全体で子どもを大切に守り育てる方法について学びます。
講習内容 ※ご希望の時間に応じて選択可能です。
1.地域子ども・子育て支援事業例の紹介
2.子育てに関する悩みや相談等の連絡先
3.病気の子どもを守る親の会・団体
4.児童虐待とは
5.虐待が起こる背景
6.虐待のサイン
7.子どもの様子がおかしいと思ったら
8.地域の中で私たち大人が子供たちにできること
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 30分
講習費用 指導員派遣費用のみ(詳しくはこちらをご確認ください。)

災害時の乳幼児支援(C-6)

概要 災害時に環境の変化を大きく受ける乳幼児のこころとからだのサインとその対応方法、身近なもので工夫できること等、過去の災害救護の事例をもとに学びます。
講習内容 ※ご希望の時間に応じて選択可能です。
1.災害が起こると
2.避難所の生活
3.乳幼児は災害時要支援者
4.気を付けたいこころとからだのサイン
5.心地よく生活するために
6.災害への備え
7.災害時に乳幼児や保護者を支援する周りの人々へ
習得資格 取得できる資格はありません。
講習時間 60~90分
講習費用 指導員派遣費用のみ(詳しくはこちらをご確認ください。)